こんにちは。武蔵小金井の三浦歯科医院 院長の三浦です。
2月22日は「猫の日」だそうです。
状況によってコロコロと
変化する猫の目のように、
春先は天気が不安定に
なりやすいといわれています。
立春を過ぎたとはいえ、
まだまだ朝晩冷え込む今日この頃。
体調には十分お気をつけください。
さて、連休を利用して、
北海道へ行って流氷の上を歩いてきました。
-15°くらいでしたが
ドライスーツを着ていたので
寒さはあまり感じませんでした。
ところで、写真では解りづらいですが、
流氷の表層と底層では少し色が違います。
底層は茶色をしていますが、
これはよごれでは無く、
海洋由来の粒子状の鉄分だそうで、
北海道大学の研究によれば、
鉄分は海水中の濃度よりも
数十から数百倍の高濃度で流氷に含まれていて、
北西部オホーツク海から南下する流氷は、
ひと冬でおよそ1.2万トン(大型 ダンプカー1,200台分)の
鉄分をオホーツク海の南部へ運び、
海の表面へ鉄分を放出しているとのことです。
豊潤の海のはじまりは流氷だったんですね。
この鉄分を利用して
植物プランクトンが大増殖し、
それを動物プランクトンが捕え、
そこに小魚が集まり、
さらに鮭などの大型魚が食べ・・
という食物連鎖がおきているそうです。
私たち人間もお魚をいただくことで
その恩恵にあずかっています。
いつもいただいている鮭の元が
流氷って不思議な話ですね。
ちなみに鮭は以前、書かせていただいたように
https://miurashika.blogspot.com/2022/05/blog-post_19.html
妊婦さんにとって
胎児の歯を守る為にも大切な食物です。
健康のためには、
お魚を含め各種の食べ物を
バランスよく食べることが大切です。
そして、健康な歯で
なんでもよく噛んで食べることは、
食生活を豊かにすると同時に、
健康の維持・増進、病気の予防にもつながります。
食べ物の入り口としてのお口の健康をまもるため、
これからもスタッフ一同、
頑張って行きたいと思います。
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜